
お知らせ
NEWS
13才以上の方で、接種がお済みでないご希望の方は、ご予約ください。
数に限りがありますので、先着順とさせていただきます。
予約は、電話、LINEで可能です。
1本で2人分のため、
*2人ペアなら、曜日関係なく診療時間内であれば予約可能です。
*それ以外の方は、なるべくペアをつくるため、来院ご希望時間を下記よりお選びください。
①火曜 15〜16時
②火曜 16〜17時
③火曜 17〜17:30
④土曜 12〜12:30
費用は3500円(税込)です。
65才以上の方の助成期間(鳥栖市の方であれば1000円)は、1月31日までです。
1.痛み治療に(保険適応)
低中高周波成分を同時に通電することで浅層部から深層部まで治療可能
2.筋力強化や筋力低下の予防に(保険適応)
筋肉運動を引き出すので、痛くて運動できない方の筋肉強化に効果的
3.痩身目的に(保険適応外)
多種の周波の電流が、深層筋肉への運動を可能にし、効果的なシェイプアップや筋肉 のリラクゼーション効果あり
自費診療になりますので、一回4,000円(税込)です。
2022年7月4日更新
コロナワクチン接種について
・鳥栖市以外在住の場合は個別にご相談下さい。
・かかりつけ医の接種承諾、基礎疾患に関する証明は、なくても結構です。
※ワクチン供給状況により、変更となる場合があります。
鳥栖市から送付された接種券と予診票をお持ちの方が対象です。
【予約受付】
・電話 0942-50-5770 もしくは LINE でご予約ください。

・氏名、生年月日、住所(市町)、ご本人の携帯電話番号、ご家族で連絡のつく方の携帯電話番号、かかりつけ医の承諾があるか、をお知らせください。
・特に「血をさらさらにする薬」を服用していないか、主治医にお尋ねください。
・住民票が鳥栖市以外にある方は、住居地市町の許可を得てください。
・当院がかかりつけの患者さんは、鳥栖市外の方でも住所地外の許可は必要ありません。
【接種日程連絡】
・人数を調節し、接種日程を電話またはLINEでご連絡します。ご都合が悪い場合には再調整します。
・ご連絡がどうしてもつかない場合、当院での接種をお断りする場合があります。
【接種キャンセルをご希望の場合】
ワクチン接種予定をキャンセルされる場合は速やかにご連絡ください。
【リマインド連絡】
当院の事務作業の余裕の許す限り、接種前日にリマインド連絡します。
【接種当日】
・予定時刻に遅れないようご来院ください。遅れそうな場合は速やかにお電話ください。連絡なく遅れた場合(ワクチン溶解後の安定性の問題があり)当日に接種できない場合があります。
・ご本人を証明する書類(運転免許証、健康保険証等)とお薬手帳、鳥栖市から送付された接種券と予診票を記入後お持ちください(体温は未記入で)。送付書類全てご持参いただいても結構です。
・ノースリーブ、半袖の服など肩を出しやすい服装でおいでください。
・接種後、状態観察の時間を設けます。また2回目接種の日程をお知らせします。
【厚生労働省による説明資料】
鳥栖市・痛みの治療の専門医
痛みは自分にしか分からない
つらくて孤独な症状だからこそ、
思いやりを大切にしたい。
2020年10月、鳥栖市古賀町に開院しました
お子様からご年配の方まで、世代を問わずに 皆さまにご利用いただける ペインクリニックを目指しています。
痛みの治療(ペインクリニック)が専門ですので、痛みを感じている方がリラックスできるような場所づくりを意識しています。
一番大切にしているのは「思いやり」であり、患者さんに対してもスタッフ同士も、相手の気持ちになって診療に当たりたいと思っています。
痛みには主に神経ブロック、薬物療法を行いますが、痛み以外でも、漢方薬を使って様々な症状に取り組んでいます。
また、地域の皆さまのかかりつけ医として、相談しやすいクリニックを目指して、「困った」と思った時に頼りになるクリニックになりたいと思っています。
コラム
COLUMN
日々の診療のこと、また「痛み」についてのお役にたてる情報など、
専門医師の視点で様々な情報を患者様にお届け致します。
どんなお悩みをお持ちですか?
神経ブロックや薬物療法など「痛みの治療」が専門ですが
漢方薬や鍼治療、栄養療法なども駆使しながら様々な症状に対処しています。
漢方内科
それぞれの人の体質や体調、環境の違いに注目して痛みを治療するのが漢方薬です。
頭痛
頭痛になると日常生活が楽しく送れないため、鎮痛剤を乱用している人も多くいます。
花粉症(アレルギー性鼻炎)
星状神経節ブロックを行うことで血流が改善して、症状の緩和が期待されます。
ぎっくり腰
急性の腰痛には神経ブロック治療が有用です。内服薬も併用して辛い時間を短くします。
ペインクリニックとは?
痛みは目に見えないため、我慢しながら仕事や家事育児をしている方が多くいらっしゃいます。ただ、痛みは我慢するほど悪循環に陥り、ますます治りにくくなっていきます。痛みをなるべく早く治療し、自分らしい日常生活を取り戻していただくことがペインクリニックの役割です。当医院の治療内容は以下の通りです。
ブロック注射、漢方薬、鍼治療、局所消炎鎮痛処置、運動療法、栄養療法